-
あなたの「ごきげん率」は何パーセント?
私の所属するトラストコーチングスクールでは、よく「ごきげん率」という言葉を使います。「ごきげん度」ではなく「率」。「率」の意味を私の解釈含めてお話すると、... -
「生きる技法」を読んで
「生きるにはどうしたらいいのか。そればっかりは、誰も教えてくれませんでした」〜冒頭より〜 この一文にピンときた方、ぜひ読んでみてください。 現代の日本において... -
復職するママへ
復職するママへ今春、育児休職から復職する方に「しておいた方がいいことある?」と聞かれたので、考えてみました。●不要なものを捨てておく(園関係のもの含めどんど... -
未完成のまま走れ
年末年始休み、トラストコーチングスクールのいーカレで「アジャイル思考」を受講。 以来、会社の業務通知を発信するのが怖くなくなった。 それまでは、問い合わせが来... -
TCS認定コーチになった理由
私は2019年10月、TCS認定コーチになりました。 応援したい誰か、とのコミュニケーションだけでなく、自分とのコミュニケーションが深く取れるようになり、生きやすくな...
1