

あなたが私のところへ来てくれた日のこと。今でも覚えている。
初めて会った日のことも。
あなたが笑顔で、元気でいてくれさえすればいい。
そう思っていたのに。
いつからだろう。
これでいいのかな?比べてしまっている自分がいる・・・
大切な人を大切にできていますか?
あたたかなコミュニケーションは、大切な人との信頼関係を長く強固にします。その反面、使い方によっては、大切な人を深く傷つける強力な武器になってしまうこともあります。
「私は大丈夫」が、実は1番の危険信号です。
マザーズコーチングって?
マザーズコーチングスクールは、お子様の将来のコミュニケーション能力のために、大人が学ぶコミュニケーション講座です。
多くの方が、幼少期の関わり方の重要性を理解しています。
実際、人間の脳は5歳~6歳頃までに大人の90% 程度まで大きくなり、0歳からその頃までの経験によって「思考パターン」の95% が決まるとわかっています。
ですが、「子どものため」と思っての言動が、時に逆効果になることを理解している保護者はまだまだ多くはありません。「育児の方法」と同じように「コミュニケーションの方法」も学ぶ。私たちは、子どもを取り巻く社会の課題にも挑みながら、「コミュニケーションを学ぶ文化」の創造を目指して取り組んでいます。
MCSは口コミだけで、3万人以上のママ達が学んだ、コミュニケーションスクールです。
100人の子どもがいれば、100の意思。100人のママがいれば、100の子育て。
あなたにしかできない親子コミュニケーションの中で、子どもの将来のコミュニケーション能力の土台となる、重要な4つの要素「自分で考える力」「自己肯定感」「折れない心」「思いやりの気持ち」を育てることを目的とした、大人のためのコミュニケーションプログラムです。

プログラムの内容
子どもの「考える力」を育む関わりとは?
子どもの「自己肯定感」を育む関わりとは?
子どもの「心の根っこ」の成長を育む関わりとは?
一緒に考えていきましょう。
BASIC 〜ベーシック〜
0歳~6歳の子どもとのコミュニケーションについて、「心」と「思考」のバランスによって言葉の大半が決まることを理解し、バランスを整える方法を学びます。
● 子育てのゴールとは? ● 親の役割とは? ● コミュニケーションが成り立つ条件 ● 言葉の内容が決まる背景 ● 「言葉」の土壌を育てるエクササイズ ● 伝わる言葉を決めるエクササイズ
日時 1講座あたり2時間~ 開催日時は、各講師によります。
教材 テキスト
料金 ¥7,000(税別)※ テキスト代を含む
ADVANCE 〜アドバンス〜
子どもとのコミュニケーションについて、子どもに伝える、言葉そのものの選び方を学び、身につけます。
● 「見守る」コミュニケーションとは? ● 使ってはいけない子育てNGワード ● 自然な成長を邪魔しないためにすべきこと ● 「自己肯定感」を大きく育てるためのエクササイズ ● 子どもが本音を隠さない聴き方 ● 子どもの学ぶ力や責任感を育てる会話 ● 子どもに愛情が伝わる褒め方 ● 怒ると叱るの違い
日時 1講座あたり2時間~ 開催日時は、ご相談ください
教材 修了証 ※ベーシック受講時にお渡ししたテキストを使います
料金 ¥8,000(税別)